今回は愛知県内の無料でテント宿泊できるキャンプ場を紹介します!気になる予約要否や利用期間もまとめています。
宿泊が無料なので、基本デイキャンプや日帰りBBQも無料になります。
かつて無料キャンプ場だったが現在は閉鎖されているキャンプ場もまとめています。
キャンプ場探しに大変役立つ記事ですので、ぜひ参考にしてください!
他の記事では、愛知の無料でできるデイキャンプ場や、岐阜の無料キャンプ場もまとめていますので、こちらもぜひ参考にしてください!!
尾張地区の無料キャンプ場
聚楽園公園しあわせ村キャンプ場 @東海市
持ち込みコンロ予約の際に申請すれば、利用可能です。
| 利用料金 | 無料 | 
| 利用日 | 通年 定休日:12月29日〜1月3日 | 
| 利用時間 | 指定なし | 
| 主要設備 | 無料駐車場 炉5基、炊事棟、ファイヤーサークル、トイレ | 
| 予約 | 窓口または電話で利用申請。(受付時間8時30分〜17時) 大池公園管理事務所(東海市中央町三丁目1番地) 電話:052-604-2034  | 
| 住所 | 愛知県東海市荒尾町西廻間2-1 | 
| 詳細情報 | 公式HP | 
大窪公園 @東海市
聚楽園公園しあわせ村キャンプ場同様、持ち込みコンロ予約の際に申請すれば、利用可能です。
| 利用料金 | 無料 | 
| 利用日 | 通年 定休日:12月29日〜1月3日 | 
| 利用時間 | 指定なし | 
| 主要設備 | 無料駐車場 炉18基、炊事棟、ファイヤーサークル、トイレ | 
| 予約 | 窓口または電話で利用申請。(受付時間8時30分〜17時) 大池公園管理事務所(東海市中央町三丁目1番地) 電話:052-604-2034  | 
| 住所 | 愛知県東海市荒尾町大窪1 | 
| 詳細情報 | 公式HP | 
木曽川扶桑緑地公園 @一宮市扶桑町
| 利用料金 | 無料 | 
| 利用日 | 通年 | 
| 利用時間 | 指定なし | 
| 主要設備 | 無料駐車場 水道、トイレ | 
| 予約 | 扶桑町総合体育館窓口にて利用申込 空き状況の確認は電話可能。電話予約は不可 電話:0587-93-2441  | 
| 住所 | 愛知県丹羽郡扶桑町大字小渕字砂原 | 
| 詳細情報 | 公式HP | 
細野キャンプ場 @春日井市
| 利用料金 | 無料 | 
| 利用日 | 7月から9月 定休日:月曜日(夏休みは除く) | 
| 利用時間 | 10:00~15:00 | 
| 主要設備 | 無料駐車場 野外炊事用炉、水道、トイレ | 
| 予約 | 3日前までに申請書(少年自然の家に用意)に記入して、提出 | 
| 住所 | 春日井市細野町字半之木2988-2 | 
| 詳細情報 | 公式HP | 
自然児童遊園ねむの森 @瀬戸市
園内は飲酒・喫煙は禁止されています。無料の備品貸し出しが充実しています。
| 利用料金 | 無料 | 
| 利用日 | デイキャンプ 通年 定休日:火曜日(12月28日〜1月4日) 宿泊キャンプ 7月〜9月  | 
| 利用時間 | デイキャンプ 9:00~17:00(11月から3月は9時から16時) 宿泊キャンプ 15:00〜13:00  | 
| 主要設備 | 無料駐車場 ファイヤサークル、炊飯所、屋外調理所、トイレ | 
| 予約 | 7日前までに電話予約 (宿泊は4月15日から) 土曜〜月曜・祝日はねむの森管理事務所へ申込(0561-84-4455) 水曜〜日曜はNPO法人 エム・トゥ・エムへ申込(0561-85-6282)  | 
| 住所 | 瀬戸市長谷口町69番地の4 | 
| 詳細情報 | 公式HP | 
三河地区の無料キャンプ場
大門公園(大門水郷公園) @岡崎
サイト内の火気使用は設置された炉内のみです。持ち込み炉・焚き火台の使用も不可。
| 利用料金 | 無料 | 
| 利用日 | 通年 定休日:12月28日〜1月3日 | 
| 利用時間 | 宿泊キャンプ:16 時〜 10 時 デイキャンプ:10時~16 時  | 
| 主要設備 | 無料駐車場 BBQ専用炉2基、大型かまど1基、炊事場、トイレ | 
| 予約 | 利用の2週間前までに予約必須 電話で仮予約したのちに、電子申請システムから申請 公式HP参照 電話:0564-23-6250  | 
| 住所 | 〒444-2135 愛知県岡崎市大門3丁目23 | 
| 詳細情報 | 公式HP | 
大谷公園 @岡崎
大門公園同様、サイト内の火気使用は設置された炉内のみです。持ち込み炉・焚き火台の使用も不可。
公園内には展望台、見晴台もあります。
| 利用料金 | 無料 | 
| 利用日 | 通年 定休日:12月28日〜1月3日 | 
| 利用時間 | 宿泊キャンプ:16 時〜 10 時 デイキャンプ:10時~16 時  | 
| 主要設備 | 無料駐車場 BBQ専用炉2基、大型かまど1基、炊事場、トイレ | 
| 予約 | 利用の2週間前までに予約必須 電話で仮予約したのちに、電子申請システムから申請 公式HP参照 電話:0564-23-6250  | 
| 住所 | 〒444-0823 愛知県岡崎市上地3丁目23−4 | 
| 詳細情報 | 公式HP | 
桑谷キャンプ場 @岡崎
水道は通っておらず、井戸水の利用になります。飲料不可です。
テントサイト内での焚き火は禁止(焚き火台の利用も禁止)。花火はファイヤーサークル内のみで可能。
| 利用料金 | 無料 | 
| 利用日 | 3月1日〜11月30日 | 
| 利用時間 | 宿泊キャンプ:16 時〜 10 時 デイキャンプ :11 時~15 時  | 
| 主要設備 | 無料駐車場 屋根付き炉・簡易炉・井戸・トイレ・ファイヤーサークル ※炊事棟なし | 
| 予約 | 利用の1週間前までに予約必須 電話で仮予約したのちに、電子申請システムから申請 電話:0564-23-6216  | 
| 住所 | 岡崎市桑谷町雨山1 | 
| 詳細情報 | 公式HP | 
さがらの森 @蒲郡市
水道は雨水を使用しているため、飲めません。食器の洗い物も不向きです。
指定場所(大屋根の下)以外での火気使用(ガス火含めて)は禁止です。大屋根の下に炉や直火ピットが用意されています。花火も禁止になります。
| 利用料金 | 無料 | 
| 利用日 | 通年 定休日:12月29日〜1月3日 | 
| 利用時間 | 指定なし | 
| 主要設備 | 無料駐車場 屋根付き炉・直火ピット・トイレ・展望台 ※炊事棟なし | 
| 予約 | 利用の2日前までに予約必須 蒲郡市民体育センター窓口 または電話:0533-69-3241  | 
| 住所 | 〒443-0012 愛知県蒲郡市相楽町荒井41番4 | 
| 詳細情報 | 公式HP | 
平原の滝キャンプ場 @西尾市
| 利用料金 | 無料 | 
| 利用日 | 通年 定休日:年末年始 | 
| 利用時間 | チェックイン  9:30 チェックアウト 16:30  | 
| 主要設備 | 無料駐車場 屋根付き炉・炊事場・トイレ | 
| 予約 | 電話予約要 電話:0563-57-7840(西尾観光案内所)  | 
| 住所 | 〒445-0032 西尾市平原町前山 | 
| 詳細情報 | 公式HP | 
閉鎖した無料キャンプ場
下記キャンプ場は無料で紹介されていることがありますが、私が調べた限り現在閉鎖されているようでした。
しゃくなげの里 @岡崎市
岡崎市の公式HPが削除されていました。
川の駅いけじまキャンプ場 @豊田市
2020年3月末に閉鎖されたようです。
コメント